【特集 自然派化粧品を開発するには】自然派化粧品開発の心強いパートナー(2025年2月27日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む

 「自然派化粧品」のニーズはますます高まっている。「自然派」「ナチュラル」「植物由来」などをうたう化粧品が多く市場に出回るようになっている。ただ、「自然派」の意味するところは、各社によってまちまちだ。「植物由来原料を豊富に配合」を「自然派」と呼んでいるケースもあれば、「防腐剤など10個の『フリー』を実現」といったことを「自然派」と呼ぶケースもある。「天然由来成分100%」を「自然派」と定義するケースもある。「『自然派』だから肌に良いとは必ずしも言えない」と指摘する識者も少なくない。むしろ、「自然派」だからこそ、安全性や安定性などにはより一層心を配らなければならないようだ。「自然派化粧品」を開発するに当たって、強い味方となるパートナー企業を一挙に紹介する。

(続きは、「日本流通産業新聞 2月27日号で)

■掲載記事
・【特集 自然派化粧品を開発するには】東洋新薬「三相乳化法」/「自然派」「高機能」「優れたテクスチャー」/すべての要素備えた化粧品開発が可能
・【特集 自然派化粧品を開発するには <インタビュー>】恵比須化学工業 大平淳史社長/天然化粧品素材の最高傑作「アベナプレックス」普及へ
・【特集 自然派化粧品を開発するには】三菱商事ライフサイエンス「Ceradrip」/シワ改善などマルチに効果を発揮/自然由来で環境に優しいアップサイクル原料
・【特集 自然派化粧品を開発するには <インタビュー>】ミリオナ化粧品 阪本雅哉社長/新型溶融充填機も自然派化粧品開発に貢献
・【特集 自然派化粧品を開発するには <インタビュー>】実正 角谷昭博営業部長/「自然派でありながら高機能」のニーズに対応
・【特集 自然派化粧品を開発するには <インタビュー>】東陽化成 平山友一常務取締役営業部長/天然由来成分100%のメークも開発
・【特集 自然派化粧品を開発するには <インタビュー>】テクノビューティーサプライ 遠藤真人社長/ノンシリコン「指通り改善処方シャンプー」の開発に成功
・【特集 自然派化粧品を開発するには】岩瀬コスファ「Tornare」/20年以上売れ続けるロングセラー/肌荒れ抑制など多機能の機能性糖質
・【特集 自然派化粧品を開発するには】ニュートリション・アクト「AC―11」/化粧品だけでなく食品にも配合/塗布・経口摂取の両面でエビデンス取得
・【特集 自然派化粧品を開発するには <インタビュー>】東洋ビューティ 研究開発本部製品開発統括部 佐藤秀一研究員/多様な「自然派」ニーズに寄り添った化粧品開発を

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ