【施行迫る改正景表法】 専門家に聞く 改正法の注意点(2024年9月19日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む
薬事法広告研究所の稲留万希子氏

薬事法広告研究所の稲留万希子氏

 24年10月1日、改正景品表示法(改正景表法)が施行される。消費者庁は9月17日、改正景表法に関する解説動画を公開した。動画では、(1)確約手続きの導入(2)課徴金制度における返金措置の弾力化(3)課徴金制度の見直し(4)罰則規定の拡充(5)円滑な法執行の実現に向けた各規定の整備等─という5項目に分けて、解説を行っている。改正法の施行を受けて、事業者はどういった点を特に注意すべきなのか、専門家に聞いた。

■確約手続きが目玉

 今回施行される改正景表法では、「確約手続き」が景表法に初導入される。景表法に詳しい薬事法広告研究所の稲留万希子氏は、「確約手続きは改正景表法の目玉とも言える」と話す。
 「確約手続き」は、優良誤認表示の疑いがある事業者でも、一定の条件を満たせば、措置命令や課徴金納付命令の適用を受けないで済む制度だ。事業者が確約手続きを行うためには、「是正措置計画」を申請し、内閣総理大臣から認定を受ける必要がある。迅速に問題を改善するための制度として創設されたという。
 「措置命令が出る前に軌道修正ができるため、悪意性のない健全な企業にとっては、救いになるという見方もできるだろう」(稲留氏)と言う。「一方で、社名が公表されるため、ノーダメージではないとも言える」と話す。
 「確約計画」においては、

(続きは、「日本流通産業新聞」9月19日号で)

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ