【ファッションEC】大手と中小で明暗/”イーザッカマニア”破産の衝撃広がる(2025年4月17日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む
「イーザッカマニアストアーズ」は閉店を発表

「イーザッカマニアストアーズ」は閉店を発表

 ファッションECサイト「イーザッカマニアストアーズ」を運営するズーティー(本社兵庫県、今石雄介社長)が4月15日、破産手続きに入った。直近売上は40億円を超え、今年1月の「楽天市場」出店者のアワードでは、「総合4位」を受賞し、レディースファッションジャンルではナンバーワンのジャンル大賞を受賞していた。為替変動による製造コストの上昇、外的環境による顧客獲得コストの上昇などが経営を圧迫したようだ。一方、ファッションEC大手は軒並み好業績を発表している。リアル店舗を全国に持つ大手企業は、コロナ禍にOMO(オンラインとオフラインの融合)体制を整備している。アフターコロナのリアル回帰を、ECの顧客獲得にも生かしているようだ。中小と大手で分かれる明暗について深掘りする。

続きは「日本流通産業新聞」オンラインで!
下記リンクから閲覧できます。

関連リンク・サイト

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ