【EC関連リサーチ】JECCICA×ペイパル「中小EC企業向け・2016年EC戦略白書」

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む

 一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会(略称JECCICA、事務局東京都、川連一豊代表理事)は3月、ID決済のPayPal(ペイパル、本社シンガポール)と共同で初の「中小EC企業向け・2016年EC戦略白書」を公開した。全国2万人の消費者を対象に行った調査では、直近1年間に商品を購入したサイトについて、大手モールや大手通販サイトに比べて中小通販サイトの利用は大幅に割合が少ないことが分かった。会員登録の面倒さやセキュリティーの不安などを理由に挙げている。囲い込み戦略だけに偏るのでなく、初回購入時のカゴ落ちを軽減させるため、IDとパスワードを打ち込むだけのID決済を導入することが有効としている。

 直近1年間に商品を購入したサイトの調査によると、「大手通販モール」87・0%、「大手通販サイト」45・2%に対し、「中小通販サイト」はわずか7・3%だった。
 理由として多かったのは「認知度の低さ」や「商品数の少なさ」だった。次いで多かったのは「会員登録が面倒」「セキュリティーの不安」「決済手段の少なさ」だった。認知度の向上はすぐに期待できないが、こうしたシステム面の課題は中小通販サイトでも比較的に対処しやすいといえる。
 中小通販サイトで会員登録する際に何らかの抵抗を感じる消費者は96%もおり、会員登録を求められた場合、氏名、電話番号、住所、生年月日などを正確に入力していない割合は約半数となっている。
 一方、全国1194社のEC従事者に行った調査では、約半数が「消費者は会員登録を嫌がっていない」と答えており、事業者と消費者の考え方にはかい離が生じていることも分かった。
 直近1年間に中小通販サイトで商品を購入したことがある消費者も、約4分の1が1回のみの購入にとどまっている。さらに、中小通販サイトでカゴ落ちをした経験がある人は62・3%に達する。価格や送料だけが要因でなく、会員登録や購入までの煩雑なステップも理由として大きな割合を占めている(=図表)。

(続きは日本ネット経済新聞5月19日号で)

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

EC関連リサーチ 連載記事
List

Page Topへ