【ECコンサルタントによる「勝手にECサイト分析」】□□439 ジャパンEコマースコンサルタント協会 川連一豊代表理事 「レント・ザ・ランウェイ」/カスタマイズできる洋服レンタル(2025年2月6日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む
洋服が借り放題になるサービスを提供

洋服が借り放題になるサービスを提供

 レント・ザ・ランウェイ(RTR)は、デザイナーズブランドのアパレルやアクセサリーをレンタル、購入できるECプラットフォームです。09年11月に米国で設立されています。月額費用を払えば、洋服が借り放題になるサービスを展開しています。
 RTRは700人以上のデザイナーによる多様なサイズの服を提供しています。イベント用の衣類に加え、日常着や子ども服、スキーウェア、インテリア、ジュエリーやハンドバッグといったアクセサリー系もレンタルしています。
 他のレンタルサービス会社とは違う点は、

(続きは、「日本ネット経済新聞」2月6日号で)

<筆者プロフィール>
川連一豊代表理事
 87年からテレビCM、テレビ番組、CGの制作に関わる。95年にウレタンフォーム製造・販売のソフトプレン株式会社に入社。00年に低反発枕などウレタン商品販売専門店として楽天に出店し、03年に楽天ショップ・オブ・ザ・イヤーのジャンル賞を受賞。楽天にて、モバイル講師、HTMLメルマガ講師を務めた。04年に当時のSAVAWAYを設立。09年に「ネットショップのおもてなし」を出版した。現在はオムニチャネルなどのコンサルティングを手掛けるフォースターの代表取締役社長も務める。1962年、静岡県生まれ。

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

勝手にECサイト分析 連載記事
List

Page Topへ