【ECコンサルタントによる「勝手にECサイト分析」】□□443 ジャパンEコマースコンサルタント協会 豊島恵太客員講師 「京都みや喜」/ECでも一人ひとりに向き合う接客を実現(2025年3月13日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む
精肉店の通販サイトでは考えられない情報量

精肉店の通販サイトでは考えられない情報量

 今回、勝手に分析するのは、京都府宇治市にある街の小さなお肉屋さん「京都みや喜」。地域に愛されるこのお店は、通販サイトでも独自の工夫で多くのファンの心をつかんでいます。
 「京都みや喜」の実店舗を訪れると、元気な店主とスタッフが丁寧な接客で迎えてくれます。一度来店すると「また行きたい」と思わせる雰囲気が魅力的です。そんな温かいサービスは、通販サイトにも反映されています。
 一つ目のポイントは、お客さま一人ひとりに寄り添う対応です。トップページや商品ページでも、このこだわりについて紹介しています。ただ、記載するだけではなく、これを実現できているのがすごいところです。
 実際に受注風景を見に行った際にも、お客さまの名前が会話に出てくることがしばしばあります。

(続きは、「日本ネット経済新聞」3月13日号で)

<筆者プロフィール>
豊島恵太客員講師
 大学卒業後、照明メーカーを起業。2013年、Eストアーに入社。サポート、セールス、コンサルタントを経験し、現在は企画設計室のマネージャーとしてECの未来を作る活動を行う。

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

勝手にECサイト分析 連載記事
List

Page Topへ