【こだわりの逸品を全国展開 特産品EC】第488回 <温泉由来の入浴剤・ギフト専門ECサイト「HAA」> ウェブ連載、ポッドキャストで情報発信し集客(2025年3月6日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む
HAA for bath 日々(10個) ギフトボックス

HAA for bath 日々(10個) ギフトボックス

 大分県別府市にある別府八湯のひとつ、「鉄輪温泉」。古くから湯治文化が根づくこの地で、湯治をコンセプトにしたライフスタイルブランド「HAA(ハー)」を立ち上げた池田佳乃子氏。「日常生活に、深呼吸を届ける」ことをミッションとして、入浴剤の販売やコンテンツ発信を行っている。発信内容や効果的な配信、反響などについて話を聞いた。

◆特徴

 以前、東京の会社で激務の日々を送っていた池田氏は、「呼吸が浅いね」とよく指摘されていたという。2018年から東京と別府の二拠点生活を始め、自然と呼吸が深まったことが、ブランド立ち上げにつながった。
 「HAAは、湯治文化から着想を得た深呼吸を届けるブランドです。お客さまにお届けしている『HAA for bath 日々』は、別府温泉の湯の花エキスを原料に、約3カ月かけて完成する”ことばに包まれた入浴剤”です。日常の中で『は~』っと深呼吸していただけるように、入浴剤の包み紙に800文字程度のエッセイがつづられています」
 さまざまな表現者によるエッセイとともにお風呂を楽しめる商品は、大切な人への贈り物としての利用が多いという。
 「『新社会人になった彼にプレゼントしたら、忙しい中でこの入浴剤と包み紙が息抜きになっているようです』といった声をいただき、私自身とても心がほぐれました」


◆情報発信

(続きは、「日本ネット経済新聞」3月6日号で)

<運営会社概要>
【運営】株式会社HAA
【ショップ開設時期】2022年1月
【EC運営人数】4人
【ショップ形態】自社ショップ
【導入システム】Shopify
【配送委託先】ヤマト運輸

包み紙に800文字程度のエッセイがつづられている

池田佳乃子氏

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

こだわりの逸品 特産品EC 連載記事
List

Page Topへ