【こだわりの逸品を全国展開 特産品EC】 第482回 <自然薯・加工品専門ECサイト「NIIZEKI foodservice」> チーズケーキなど独自商品で認知拡大(2024年12月12日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む
じねんじょチーズケーキ

じねんじょチーズケーキ

 茨城県つくば市にある自然薯料理の店・福々亭では、20年以上前に自家栽培を始めた自然薯などを使った料理を提供するとともに、贈答品も販売。新たに開発した「じねんじょチーズケーキ」を全国に届けるべく、今年8月にECサイト「NIIZEKI foodservice」を開設した。他にはないこだわり商品への評価は高く、じわじわと広がりを見せている。新関勉社長に話を聞いた。

◆特徴

 山芋の中でも希少な純粋日本原産種であり、「山薬(さんやく)」「山うなぎ」と呼ばれるほど栄養価が高いスーパーフード、自然薯。新関フードサービスでは、その特徴を生かした独自の商品開発に力を入れている。
 「他にはないオリジナル商品、自家栽培と地元茨城産の自然薯を使った体にやさしい商品を全国の皆さまに召し上がっていただきたく思い、ネットショップを開設しました。『じねんじょチーズケーキ』は、自然薯の特徴である粘りや風味を出すのに苦労しました。ベイクド(焼き)とレア(生)の2層になっていて、ベイクド部分は風味を残しつつクリームチーズや卵のコクを楽しめるように、レア部分は自然薯らしい粘りを残して風味と食感を楽しめるようになっています。自然薯の持つ栄養を損ねないよう他の食材も厳選し、無添加にこだわりました。また、すりおろした生の自然薯を北海道産のそば粉と合わせた『自然薯そば』も、栄養豊富で珍しい乾麺です」


◆売れ行き

(続きは、「日本ネット経済新聞」12月12日号で)

<運営会社概要>
【運営】株式会社新関フードサービス
【ショップ開設時期】2024年8月(自社ショップ)
【EC運営人数】1人
【ショップ形態】自社ショップ、JRE MALL、アマゾン、ベイシア楽天市場店
【導入システム】BASE
【配送委託先】ヤマト運輸
 ※ネットショップ向けの卸については応相談

つくばの自然薯そば

新関勉氏

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

こだわりの逸品 特産品EC 連載記事
List

Page Topへ