【こだわりの逸品を全国展開 特産品EC】第461回 <ハム・ソーセージ専門ECサイト「スモークハウスファイン」> ドイツ国際食肉コンテストで数多く受賞したソーセージ(2024年6月6日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む
あらびきウインナー

あらびきウインナー

 全国に先駆けて有機農業に取り組んできた山形県高畠町で、ハム・ソーセージなどを製造販売する「スモークハウスファイン」。地元の素材を使い、無添加でおいしいソーセージを追い求めた商品は、ドイツ国際食肉コンテストで数多く受賞し、高い評価を得ている。商品の魅力、反響、売れ行きなどについて、専務取締役の片桐広基氏に聞いた。

◆こだわり・特徴

 ファインの片平琢朗代表は、本場ドイツで学び、日本の気候風土に合わせて改良を加えながら独自のスタイルを確立。世界が認めるハム・ソーセージを作り出している。

(続きは、「日本ネット経済新聞」6月6日号で)

<運営会社概要>
【運営】株式会社ファイン
【ショップ開設時期】2007年5月
【EC運営人数】3人
【ショップ形態】自社ショップ、楽天市場、アマゾン
【カートシステム】カラーミーショップ
【配送委託先】ヤマト運輸
 ※ネットショップ向けの卸については応相談

米沢牛のコンビーフ

片桐広基氏

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

こだわりの逸品 特産品EC 連載記事
List

Page Topへ