本紙がまとめた「ファッションEC売上TOP150」では増収企業が目立つ一方、リアル回帰による成長鈍化も多いという、昨年と同様の傾向となった。
増収した企業に要因を聞いたところ、リピートの促進や顧客単価の向上に向けた取り組みが奏功しているという。1位のユニクロは、ECサイトで収集したレビューを即座に反映する商品展開により、国内外で売り上げを伸ばしている。
国内の物価高や人口減少により、新規顧客獲得のハードルは上がっている。さらに「SHEIN(シーイン)」や「Temu(ティム)」といった中国発の格安ECが国内の低価格のアパレル市場に大きな影響を与え始めている。顧客の声に耳を傾けた付加価値のある商品展開や、リピーターの育成が成長の鍵になるといえるだろう。
(続きは、「日本ネット経済新聞」11月28日号で)
■掲載記事
・【ファッションEC特集 <ファッションEC売上TOP150>】調査方法
・【ファッションEC特集】 <有力ファッションECの戦略> ユニクロ/EC売上は微増に/リアル好調でEC化率はマイナス
・【ファッションEC特集】 <有力ファッションECの戦略> アダストリア/モール展開加速へ/会員売上比率約7割で安定
・【ファッションEC特集】 <有力ファッションECの戦略> オンワード/OMO店舗の導入拡大/ウィゴー子会社化で若年層獲得へ
・【ファッションEC特集】 <有力ファッションECの戦略> <眼鏡・サングラス> 新規上場した「Zoff」の展望/インターメスティック EC事業部 鄭碩眩部長/コラボ企画がけん引しEC好調
・【ファッションEC特集】 <有力ファッションECの戦略> クラシコム/自社ECアパレル好調/定価消化率95%、サステナブルな体制
・【ファッションEC特集】 <有力ファッションECの戦略> エコリング/流通額は約780億円/BtoBの古物ECプラットフォーム
・【ファッションEC特集 <インタビュー>】 <有力ファッションECの戦略> <アパレル>健康食品のクロスセルで奏功 DHC 上席執行役員 アパレル事業ユニット管掌 須賀智博氏/まねできない唯一無二の商品開発
・【ファッションEC特集 <インタビュー>】 <有力ファッションECの戦略> <アパレル>「NEW YORKER」60周年の現在地 ダイドーフォワード マーケティング戦略部 横田浩之部長/「おもてなし」生かすOMO施策
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線> <ビジュアルマーケティング> visumo/SNSのような体験提供/新機能でCX向上に貢献する
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線> <スタッフDX> バニッシュ・スタンダード/ファン活用も促進/「スタッフスタート」は3000超導入
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線> <生成AI> OpenFashion/生成AI活用の支援ツール/ファッション業界に特化
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線> <全画面表示> SmartEC/転換率や広告に効果/システムを更新、大手導入進む
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線 導入事例> シルバーエッグ・テクノロジー「アイジェント・レコメンダー」/パルグループールディングス「パルクローゼット」/レコメンド機能で顧客体験向上へ
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線> エース/SNSマーケティング/数字でSNS活用提案/インフルエンサーツールも強み
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線> wearcoord/着せ替え/ECで着回し確認/客単価向上などに効果
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線> メイキップ/サイズレコメンドなど/パーソナライズに注力/”無駄のないECサイト”実現へ
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線> Recustmer/返品・配送追跡/購入後の体験価値向上/ユトリなど導入、コスト削減も
・【ファッションEC特集 <インタビュー>】 <ファッションテック最前線> <スタッフコーデ投稿支援> ZOZO ブランドソリューション推進部 ディレクションブロック ブロック長 片野浩三氏 ブランドソリューション推進部 サービス推進ブロック 藤澤藍子氏/サポート強化で投稿数10倍の企業も
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線> <ECサイト構築> フューチャーショップ/連携強化で選択肢拡充/ニーズに合わせコンテンツ施策提案
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線> <ECサイト構築> インターファクトリー/アパレルパッケージ提供/最新機能を迅速に実装、OMOも支援
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線> <ECサイト構築> ecbeing/アパレル実績もトップ級/オムニ構築やAI機能で優位性
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線> <越境EC> POIZON JAPAN/越境ECアプリで中国・米国へ/日本出店者は売上3倍増
・【ファッションEC特集】 <ファッションテック最前線> <LINE自動配信> FANATIC/”顧客起点OMO”実現/アパレル中心に100サイト導入
【ファッションEC特集 〈ファッションEC売上TOP150〉】 リアル回帰の影響続く/OMOに加えマーケや商品で付加価値を(2024年11月28日号)
記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。