AR(拡張現実)の開発を行うpalan(パラン、本社東京都、齋藤瑛史代表)は4月1日、ARグラスを装着し、カタログを見るだけで製品の確認や試し置きができる「試せるARカタログ」の提供を開始した。家電や医療機器などの持ち運びが難しい商品でも、顧客は実物が目の前にあるかのように体験できる。
続きは「日本ネット経済新聞」の新ウェブメディアで!
下記リンクから閲覧できます。
palan/大型商品を容易に確認/「試せるARカタログ」の提供開始(2025年4月17日号)
関連リンク・サイト
記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。