ワダカルシウム製薬/10カ月で5万袋超出荷/「免疫」×「骨密度」が差別化に(2025年3月27日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む
「骨密度&免疫ケアタブレット」

「骨密度&免疫ケアタブレット」

 老舗医薬品メーカーのワダカルシウム製薬(本社大阪府、吉田浩一社長)はこのほど、本紙の取材に対して、24年5月に発売した機能性表示食品「骨密度&免疫ケアタブレット」が、発売から約10カ月で5万3000袋を販売したと明らかにした。同製品は、キリンホールディングスの「プラズマ乳酸菌」を配合しており、「骨密度」と「免疫」の二つの機能性を表示できることが、差別化のポイントとなっているとしている。

続きは「日本ネット経済新聞」の新ウェブメディアで!
下記リンクから閲覧できます。

関連リンク・サイト

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ