消費者庁は1月23日、フリマサイトで売るための滞留在庫を、消費者にECサイトを通じて買わせていたとして、ディプセル(本社大阪府、中西啓社長)とウィリング(本社大阪府粟井義道社長)の2社に対して、特定商取引法に基づき3カ月間、業務停止を命じた。2社は、タブレットケースやソファカバーといった雑貨を詰め合わせた「アソートボックス」を、約2万5000円で消費者に購入させていた。「フリマサイトでの販売方法を月額1万円で教える」という販売サポートサービスも提供していたとしている。
続きは「日本ネット経済新聞」の新ウェブメディアで!
下記リンクから閲覧できます。
消費者庁/EC転売勧誘で特商法違反/タブレットケースなど2万円超で買わせ(2025年1月30日号)
関連リンク・サイト
記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。