【リベラルソリューション 下田穣代表取締役】蓄電池、今後3年は活況

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む

 太陽光発電のテレアポ訪販を行うリベラルソリューション(本社東京都、下田穣社長)の20年3月期の売上高は、前期比25.0%増の50億円になる見通しだ。19年4月以降、蓄電池の月間販売台数が100台を超えるなど順調なことが増収の要因だという。同社は、営業面の強化と同時に、社内のコンプライアンスも強化している。消費者とのトラブルを最小限に抑えるため、AIを活用したシステムを導入したほか、社長や役員にすぐ連絡できる体制も構築している。下田社長に、太陽光・蓄電池業界について聞いた。

 ─昨今の太陽光業界について聞きたい。
 太陽光業界は、19年11月から、FIT(固定価格買取制度)満了の第1弾がスタートした。FITは09年から制度化されており、太陽光パネルで貯めた余剰電力を買い取る10年間の買取期間終了の第1弾が満了を迎える。今年は、全国で約53万件の顧客が対象となっており、FIT満了を迎えた顧客は、引き続き売電を続けるか、または貯めた電気を自分たちで使用する自家消費かのどちらかを選択する必要がある。昨今の傾向としては、自然災害の影響もあり、自家消費型にシフトする傾向にある。太陽光発電=投資という考え方から、太陽光発電=防災・災害用といったマインドに変わってきているのではないかと感じる。

 ─自家消費型ビジネスは今後どうなるのか。

(続きは、「日本流通産業新聞」1月1日新年特大号で)

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ