【JIMOS 寺岡豊彦 会長兼社長】20年に売上200億円目指しブランドを育成

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む
寺岡豊彦 会長兼社長

寺岡豊彦 会長兼社長

 化粧品通販のJIMOS(本社福岡県、寺岡豊彦会長兼社長)は13年7月に、水宅配などを手掛けるナックのグループ会社となった。化粧品ブランド「マキアレイベル」と「Coyori(こより)」をそれぞれ成長させて、20年3月期に売上高200億円を目指している。今年3月末日に田岡敬前社長が辞任し、ナックの会長でありJIMOSの会長も務めていた寺岡氏が会長兼社長に就任した。JIMOSの成長に親会社としてさらにバックアップしたいと意気込む。寺岡会長兼社長に、ナックグループに入ってからのJIMOSの動向と今後の目標について聞いた。



■グループシナジー見出す

ーーJIMOSの現況を聞きたい。

 「グループ入りして約3年経った。買収前は伸び悩んでいた売り上げが、販促費や広告宣伝費をかけることで予想通り右肩上がりに戻ってきた。16年3月期の売上高は100億円を超え、110億円が狙えるところまできている。この3年間はあらゆる事業に手を伸ばすのではなく、伸びる事業に集中するような戦略としている。化粧品ブランドの『マキアレイベル』と『Coyori』が成長段階になっている」


ーー広告宣伝費はグループ入りする前に比べてどれほど増加させているのか。

 「1.5倍以上は増やしている。市場には次々と新しい商品が投入されているので、広告宣伝費や販促費をかけないと顧客が離れてしまう。新規顧客の獲得と継続してもらうための投資はバランスよく行わなければいけない」


ーーグループ間でのシナジー効果は。
 
「グループのほかの事業部とのシナジー効果を見出すためにいろいろと研究している。1年ほど前から水宅配事業のクリクラなどで販売員がJIMOSの化粧品を紹介するといった取り組みを開始している。メディアでの宣伝以外にも商品の認知度を高めるルートを作れることがグループ全体の力だと思っている。先日もクリクラ加盟店の全国大会でJIMOSの社員が商品を紹介した。グループ内での販売協力が根付いてきたと思う。JIMOSの商品を専門的に売るわけではないが、通販に誘導する入り口が拡大することはいいこと。通販の制度を訪販にどう当てはめるかというところに難しさはあるが、基本的には顧客層が50~60代で似ているので、親近感を持ってくれている。課題はまだまだ多いが、シナジー効果が出せると見込んでいる」


(続きは、「日本流通産業新聞」6月30日号で)

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ